我が家の光熱費
2010-01-21
今月の電気代の請求書が届きました。我が家はオール電化なので、今月が最も消費電力多い月なのです。
はたして、いくらほど?

請求金額は 29000円台でした!(良かった!)
先月は22000円、おそらく来月も22000円ぐらいでしょう。
ちなみに去年は 36000円ほど消費していました。
電気の消費を抑えるために、今年 気を付けた事は
・加湿器の機械を消費電力の小さいものとした。
・事務所の複合機が新しくなった(?)
それぐらいしか考えられません。
もしろ、赤ん坊をお風呂に入れるため、毎日 湯船にお湯を張ったので
光熱費が高くなる可能性もありました。
やはり、一年生活してみないと 光熱費はうまくコントロールできないのかも知れません。
光熱費29000円ならであれば、なかなか優秀だと思います。
内訳を考えてみると
・エコキュート 2000円
・IH・食洗機 3000円
・住居照明・TV 3000円
・事務所照明・PC・複合機 4000円
・加湿器 1000円
・エアコン 2000円
・蓄熱暖房機 14000円
こんな割合でしょうか。
蓄熱暖房機が本当に14000円程度なら安いと思いますが、
高くても20000円でしょう。
建物全体を暖かくする全館暖房で これくらいの光熱費なら
胸を張ってお勧めできますね。
CONCEPT建築設計では
収集したデータをもとに 今後の設計及び仕様を改良していきます。
実体験に基づいて本音で語り、本音でアドバイスさせていただきます。
タグ :