fc2ブログ

いしかわエコハウスを見学

 2010-07-04
先日、石川県が建設したエコロジーモデルハウス「いしかわエコハウス」を
見学してきました。

220630m000.jpg

私の考えるエコ住宅と比較ができてよかった。

このモデルの仕様について感想ですが

・断熱材は高発泡ポリスチレンボードを採用しているが
 スジカイの絡む壁に使うのは無理があると思う。
 わざわざスジカイ部分の断熱材をカットするのは合理的ではない。

・気密を取るのにビニルシートと気密テープの施工では
 複雑な形状の建物には対応しきれない。
 理論上施工できそうだが 現場ではかなり苦労する。
 このモデルで 隙間相当面積C値=1.9c㎡/㎡ という
 気密性能しか出せなかったのは 
 設計者の高気密高断熱の設計経験が少なかったからであろう。

・太陽光発電を2種類採用しているが
 屋根一体型のソーラーパネルは先導提案に値するのか疑問。
 デザイン的にすぐれ、コスト的にも有利だが
 パネルが高温になりやすく、高温になれば発電効率が落ちてしまう
 屋根一体型はほんとうに良いのだろうか?
 (ハウスメーカーはおまけ感覚で付けてますが・・・)

あまり批判はしたくないと思っていたが
高気密高断熱については 見る目がついつい厳しくなってしまいます。

設計者も一度、自宅を高気密高断熱で建てて住んでみたら いいんじゃないかな。
そうしないと、本当の設計はできないと思いますよ。

ちなみに 私は1棟目の高気密高断熱住宅の自宅を売却し
現在は2棟目の高気密高断熱住宅に住んでいます。
昨年完成した両親の家は 3棟目の高気密高断熱住宅と言えるでしょう。

これからも、自宅のデータをフィードバックして
すぐれた高気密高断熱住宅を提供したいと思います。
タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

https://conceptad.blog.fc2.com/tb.php/497-d53087d2

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫