新型ソーラーパネル
2010-07-06
「PV Japan」の展示会で各社の新型パネルを見学してきました。 
PANASONICとSANYOの統合商品 HIT215です。
210型よりわずかに発電効率がアップしました。
(価格もわずかにアップですが)
どちらの会社のルートから買えば安くなるのか 調べてみる必要はありそうです。
パネルの表面温度が高くなった時でも
発電効率のダウンが少ないと言うのも売りのようです。

三菱の新型パネルです。
素子の小さな改良で発電効率をアップしたそうですよ。
この商品はUm-Houseで採用する予定です。
10日後には取り付けが完了しているでしょう。

シャープの新型パネルは 写すのを忘れました。
パネル自体の価格は安くなり さらにお手頃になりました。
代理店の数が多いので よく見かけますよね。

昭和シェルグループのソーラーフロンティアです。
太陽光発電の為に作られた子会社なので かなり気合が入ってます。
価格面でも従来の2/3で導入できるそうです。
(今度、見積もり取ってみよう)
CO2削減目標を達成するには 太陽光の普及しかないからな・・・。
石川県と金沢市の補助金は もう少し頑張ってください。
それと、屋根緑化の補助金もね。
タグ :