お金を払って賞をもらう
2011-09-07
「ハウスオブザイヤー・インエレクトリック」という賞がある。これは、省エネ住宅を評価する賞である。
自社の建物を登録する手数料は5万円。
昨年の申込数(戸建)は53件。
そのうち48件に対して 「大賞」「特別賞」「優秀賞」が与えられた。
基本的に申し込めば賞をもらえるようだ。
これって、賞を5万円で買ってるのと一緒では?
一般の庶民は「賞をもらっているとはスゴイ!」と思ってしまうらしい。
だったら、うちの事務所も5万円出そうかな。(ここまで書いておきながら)
話によると「モンドセレクション」もお金で賞を買っているようなものらしい。
最近まで 全く知りませんでした。
石川県の「エコリビング大賞」はお金ではないが、親しくしていれば貰えると聞いた。
世の中、腑に落ちない事も多いですが いい家を造る為に頑張ります。
PS:こんな事を書いていたら 敵を沢山つくるかな・・・?
カテゴリ :ひとりごと
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :