fc2ブログ

サーモグラフィーでチェック

 2012-01-20
本日はサーモグラフィーを持って クライアント様の新居にお邪魔しました。
目的は「サッシの断熱性能」を調べる為です。

IMG_0492.jpg
こちらの業者さんにチェックしてもらいました。
ビデオカメラのように見える機械がサーモグラフィーです。

IMG_0487.jpg
温度が低い所は寒色で表示されます。
サッシのレール部分は冷気が多少入りこむのでダークブルーで表示されます。
樹脂複合サッシの気密性能は高いと思いますが 多少の冷気は侵入してきます。
ガラス面の温度は低くないのですが 樹脂の枠は以外に低い温度です。

IMG_0489.jpg
ついでに壁面の温度もチェックしてみました。
気密と断熱がしっかりしているので柱の形が現れる事はありません。。
巾木部分やダクト部分からの冷気侵入もありませんでした。

高気密高断熱を設計する上で 完成物件の温度分布を知る事はとても大事です。
このデータをフィードバックして さらに優れた家を設計したいと思います。

CONCEPT建築設計は「性能追求型」の設計事務所ですから。
カテゴリ :建築 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫